かぼすヒラメ

ロケ収録を終え、大分県は別府市にやってきました~
お魚を食べようと入ったお店で、水槽の中に珍しいお魚を見つけました~
かぼすヒラメ_b0083801_1325397.jpg

水槽の底にいるヒラメに、何か札のような物が付いています~?
かぼすヒラメ_b0083801_1344346.jpg

お店の方に尋ねると、「かぼすヒラメ」の基準をクリアした証しだそうです・・・
エサにかぼすの果汁を混ぜて飼育したヒラメで、臭みを消し抗酸化作用で鮮度を長く保つことができるそうです~
かぼすヒラメ_b0083801_1404160.jpg

早速、かぼすヒラメを注文!
透き通った身は、さっぱりした味わいです~ ただし、かぼすの味がするわけではありません・・・
かぼすヒラメ_b0083801_144991.jpg

その他にも、あじやサバなど・・・新鮮なお刺身を沢山いただきました~
かぼすヒラメ_b0083801_1453898.jpg

各地の美味しいものいただけるのは、全国を旅する職業の特権ですね・・・
かぼすヒラメ_b0083801_148764.jpg

お疲れ様でした~
かぼすヒラメ_b0083801_15085.jpg


さかな道場 別府東口店
℡:0977-27-5110
住所:大分県別府市北浜1-2-13-1
営業時間:17:00~翌3:00 
定休日:無し
Commented by 秋元崇 at 2015-06-21 09:00
秋岡秀治様o(^-^)o♪
お早うございます。
大分は、別府での収録(^O^)お疲れ様です。
水槽のヒラメは…カボス味では…ありませんか~(^_^)v!!
お刺身は、ヘルシーで~私も、よく食べますよ♪スーパーでの買い物で~鮮度は(ToT)仕方ありませんけどね!!

秀ちゃんの(*^_^*)生歌が!聞きたくなりました。お逢いする日を楽しみにしています。
蒸し暑い時期、体調に(^O^)お気をつけてお仕事頑張って下さい。
Commented by ルナ at 2015-06-22 00:35
シュウしゃま それにしても『かぼすヒラメ』って あんまり市場には出回らない貴重なお魚って聴きました 一体どんな味でしたか?
by akiokasyuji | 2015-06-19 19:30 | グルメ | Trackback | Comments(2)

秋岡秀治 The Worldのブログです。


by akioka shyuji