お好み焼き
ただ渋滞は予測して十分早めに出て来たので、時間には余裕があります。
という事で、お腹が空いたな~と思っていたら、妙な看板が目に飛び込んできた!

大阪梅田?お好み焼き?メガネの変なおじさんにつられて入ってしまう・・・
店内に入ると「オオキニ~」と関東なまりの変な関西弁を使う店員達・・・(^_^;)
大関焼きを注文すると、焼き方を説明してくれる店員、関西人の私には不要だが・・・
一生懸命説明しているので、ついつい一通り聞いてしまう・・・
郷に入っては郷に従え!ということで、言われたマニアル通りやってみることにしよう!
まずは、6分焼くらしい

横にはタイマーと焼き方マニアルまで・・・関東ならでは、関西には無い物だ!

6分たったのかタイマーが鳴っている、ひっくり返して今度はふたをしてまた6分待つべし!

合計12分で出来上がりですo(^-^)o

味は・・・まあまあ~かなぁ・・・m(__)m
ソースが甘過ぎるかな、マヨネーズにはからしをまぜると美味しいんだけど、見当たらない・・・
子供の頃から、イカ捌いて、えびの背棉とって、山芋すってと、自作している私には、今ひとつ物足りませんでした。
最近は本場関西でもチェ-ン店が増え、美味い店が減っている気がします・・・(T_T)